これでバッチリ!キッチンカーのタペストリーの取り付け方・サイズ・値段を解説!

キッチンカーで使う看板にはさまざまな種類がありますが、最近よく使われているのがタペストリータイプの看板です。

キッチンカーで主に使用されているタペストリーは、ポリエステル製の布を軟質の合成樹脂で挟んだ、ビニール素材の「ターポリン」という生地で作られています。

布なので使わない時は丸めておけるので、省スペースなこともキッチンカーで重宝されている理由の一つです。

今回は、キッチンカーで使うタペストリーの取り付け方やサイズ、値段相場などを詳しく解説していきます。

キッチンカーにおけるタペストリーの役割

営業しているキッチンカーの多くが使用しているタペストリー。

まずは、キッチンカーで使うタペストリーの役割について確認しておきましょう。

【キッチンカーがいることを認知させる】

通常飲食店に行く場合、「そこにお店があるもの」と認知した上で来店するものです。

キッチンカーはいつも決まった場所で営業することは少ないため、まずはお客様に「キッチンカーがいること」を認知してもらわなければなりません。

離れた場所からでもキッチンカーが営業していることを認知してもらうためには、大きな看板が必要になります。

しかし、屋外に出店する場合あまり大きな看板では風で倒れてしまい、事故を起こすリスクも考えられます。

タペストリーならキッチンカーの高さとほぼ同等の大きさで店名やメニューを看板として掲示できるので、とても効果的とされているのです。

【メニューの魅力をアピールする】

タペストリーは、キッチンカーで使う看板の中でサイズが1番大きいといえるでしょう。

お客様の目に一番入りやすいので、メニューの魅力をアピールするのに最適です。

タペストリーの作製時は、店名だけでなくメニューの写真を大きく印刷するのがおすすめです。

「何が売っているのか」がすぐわかることで、集客力アップも期待できますよ!

キッチンカーで使うタペストリーのサイズ・大きさ

キッチンカーでよく使われているタペストリーは、横1100~1200㎜、縦1800~2250㎜と大きめサイズです。

このサイズなら、軽トラック型キッチンカーの助手席部分を十分に覆えます。

キッチンカーのどの高さにフックや固定金具があるかによって、縦部分のサイズを調整する必要があります。

製作・購入するキッチンカーに合わせて製作しましょう。

また、製作会社によって対応してもらえるサイズは異なるので、自分が欲しいサイズで作製できるかよく確認してから依頼してください。

キッチンカーで使うタペストリーの値段相場

タペストリーの価格はサイズ・素材・デザイン作成の有無等によりかなり幅があります。

サイズが小さく、生地やデザインにこだわらない場合には、10,000円前後から製作が可能です。

多くのキッチンカーで使用されている、横1100~1200㎜、縦1800~2250㎜で製作する場合には、20,000円前後かかると理解しておきましょう。

また、ターポリンの生地の中でも、メッシュや遮光性など機能性にこだわった生地ではお値段が上がることがあります。

その他にハトメ加工にするか、袋縫い加工にするかといった仕上げ方でも値段に違いが出てきます。

自分が使いやすいサイズ・生地・仕上げ加工を明確にしてから依頼するのがおすすめです。

キッチンカーで使うタペストリーの取り付け方

キッチンカーにタペストリーを取り付ける方法をご紹介します。

キッチンカーに懸垂幕用固定金具がついている場合と、何もついていない場合では取り付け方が少し異なります。

ご自分のキッチンカーに合う方法で取り付けてみましょう。

【懸垂幕用固定金具を使う】

ケータバンクのリース車には懸垂幕用固定金具がついています。

懸垂幕用固定金具を使うタペストリーの取り付け方は、以下の通りです。

①懸垂幕用棒固定ベースのボルトを緩める

②懸垂幕用棒を2ヶ所のベースに差し込む

③奥まで差し込んだらボルトを締めて、棒を固定する

④懸垂幕のハトメ加工部分に結束バンドや紐を通して棒に吊り下げる

懸垂幕が弛まないように、左右・真ん中の3ヶ所にハトメ加工をしましょう。

また、キッチンカーの走行時、懸垂幕用の棒は必ず外しましょう。

【フックにかける】

製作・購入したキッチンカーに懸垂幕用固定金具がない場合は、自分でフックなどの金具を設置する必要があります。

磁石がつく場合にはマグネット型、つかない場合には吸盤型など、ホームセンターや100円均一で探してみましょう。

キッチンカーで使うタペストリーの重さに対応したフックを購入・設置してください。

キッチンカーで使うタペストリーで集客力アップするためのデザイン

キッチンカーで集客するために、とても重要な役割を担っているタペストリー。

せっかくタペストリーを作るなら、集客力の高いデザインにしたいですよね!

キッチンカーに飾って集客しやすくなるデザインのポイントを押さえておきましょう。

【おしゃれでおいしそうな写真を使う】

キッチンカーで販売しているメニューを買う一番の理由は「おいしそうだから」です。

タペストリーはキッチンカーで使う看板の中で最も大きいので、お店の顔とも考えられます。

お客様が思わず食べたくなるような、おしゃれでおいしそうな写真を使いましょう!

お店のコンセプトカラーに合わせてデザインするのもおすすめです。

【メニュー名は大きく、わかりやすく書く】

遠くからでも見やすい大きさのタペストリー。

看板メニューや売りたいメニューの名前を大きく、わかりやすく書くのがおすすめです。

多くの方がメニューのおいしさを伝えたい余り、小さな文字でたくさん書きたくなってしまうものです。

しかし、タペストリーの役割は「遠くから見てもわかりやすいこと」です。

メニューについての細かな情報は、メニューボードなどその他の看板に書いてアピールしましょう。

【メニューの特長や製法を書く】

細かい情報を書くのには向いていないタペストリーですが、シンプルな特長や製法を書くのは効果的です。

ただのメニュー名だけでなく「国産有機栽培」や「自家製」など、特長や製法をつけてアピールしましょう。

その他にも「ふわふわ」「サクサク」「アツアツ」などの擬音を使うのもおすすめです。

【お店の名前とQRコードを載せる】

お店の名前を書いてお客様に認知してもらうのも大切です。

また、最近ではSNSでお客様に拡散してもらうことで人気があがるケースも見受けられます。

タペストリーにもTwitterやInstagramのアカウントに繋がるQRコードを載せると、顧客獲得に繋がるかもしれません。

まとめ

今回は、キッチンカーで使うタペストリーの取り付け方やサイズ、値段相場などを詳しく解説しました。

キッチンカーで使う看板の中でも大きなサイズで、存在感があるタペストリー。

上手に使えば集客効果が高く、とても効果的な装飾アイテムです。

値段も比較的安く作製できるので、取り扱うメニューごとに複数枚持っておくのもおすすめです。

おいしそうでおしゃれなデザインにすれば、お客様の目に留まる確率も上がります。

今回ご紹介したサイズ・取り付け方・デザインを参考に、自分のキッチンカーにぴったりのタペストリーを作製してみてください!

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事