美味しすぎるスープがたまらない!小籠包をキッチンカーで移動販売。開業に必要な情報を解説します。

旨味たっぷりの肉汁がより美味しくなるよう調味されたスープが薄い皮の中に包まれた小籠包は、上海の名物料理です。

薄い皮を箸で切ると熱々のスープがレンゲから溢れそうなほど流れ出します。美味しすぎるそのスープを火傷に気を付けながらハフハフ食べるのが小籠包の魅力ではないでしょうか。

設備を整えたキッチンカーなら、旨味があと引く小籠包の移動販売ができます!

どんな設備が必要なの?

キッチンカー開業には資格もいるの?

など、キッチンカー開業前に知りたい情報を合わせて学んでいきましょう。

今回は、キッチンカーの小籠包屋開業についてご紹介します。

キッチンカーで小籠包屋を開業する際に必要な資格

キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。

【食品衛生責任者】

キッチンカーを営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。

※キッチンカー内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。

食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。

食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。

受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。

栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・

食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者

【保健所の営業許可】

「営業許可」とは、飲食店(キッチンカー)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。

この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカー)に保健所から発行されます。

キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。

そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。

この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。

※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。

許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。

キッチンカーの小籠包屋に必要な設備

キッチンカーで小籠包を移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。

キッチンカーの設備と小籠包調理の設備に分けてご紹介します。

【キッチンカーの設備】

キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。

営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。

移動販売で小籠包屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。

必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

【小籠包調理の設備】

■コンロ

小籠包を調理するために、コンロが必要です。

キッチンカーでコンロを使用するためには、プロパンガスを契約しましょう。

キッチンカーで使用するプロパンガスについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

■冷蔵庫・冷凍庫・クーラーボックス

小籠包の調理に使用する食材を新鮮に保つために、冷蔵庫や冷凍庫は必須です。

特に夏場はキッチンカー内が暑くなりがちなので、クーラーボックスを用意しておくと、食材を冷たく保てて安心です。

キッチンカー内のスペースを効率的に利用しながら、冷蔵・冷凍設備を配置することで、食材の管理がスムーズに行えます。

業務用冷凍ストッカーの選び方について、詳しくは以下の記事も参考にご覧ください。

■その他

蒸し器、フライパン、ボウルなど、提供する点心に合わせて必要な調理器具を準備しましょう。

テイクアウト用の容器は、持ち帰ってもおいしく食べられるように断熱素材の容器を選ぶとお客様の満足度アップが期待できます。

キッチンカーのスープメニューに適した容器について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

キッチンカーで小籠包屋を営業するメリット

モチモチの薄い皮に包まれた肉だねと、熱々のスープをハフハフしながら食べるのが小籠包の魅力です。

キッチンカーで小籠包を移動販売するメリットには、どのようなものがあるでしょうか。

【提供まで時間がかからない!】

小籠包の調理は主に、皮づくり、中に入れる餡づくり、包む作業、蒸す作業に分けられます。

皮づくりから包む作業まで事前に準備を済ましておけば、キッチンカー内の作業は基本的に蒸すだけになります。

キッチンカーのランチ営業では12時~13時までの1時間にどれだけの食数を売れるかが重要になります。

注文から提供まで2分なら30食、1分であれば60食、と提供スピードが売上に直結するため、注文からお渡しまでに時間をかけずに提供するための工夫が必要になってきます。

【開業費用を安く抑えられる!】

固定店舗での開業に比べて、キッチンカーでの開業は初期投資を大幅に抑えることができます。

キッチンカーは移動式の店舗であるため、賃料や内装費などの固定費がかからないのが大きなメリットです。

キッチンカーならではのメリットを生かし、小籠包の美味しさを多くの人々に提供することで、成功のチャンスを掴むことができるでしょう。

キッチンカーで小籠包屋を営業するデメリット

小籠包も含め、日本の食生活に人気中華料理ですが、キッチンカーで移動販売する場合はどのようなデメリットがあるでしょうか。

【売上を季節や天候に左右されやすい】

小籠包は通年販売ができるメニューですが、やはり季節によって売上は変動します。

小籠包に限らず、熱々で提供するメニューは夏の暑い時季には販売数が伸び悩むことがあります。

また、キッチンカーの出店場所の多くは屋外のため、天候が悪化すると客足が伸びず売上が思うように上がらないこともあります。

雨でも売れ行きが落ちないオフィス街のランチ出店など、様々な季節や天候に対応できるよう対策を考えて営業しましょう。

【ライバルが多い】

中華料理は今や日本の食生活に欠かせない料理。多くの中華料理店が存在し、小籠包をキッチンカーで販売する際は、そのライバルの多さがデメリットといえます。

キッチンカーは移動して販売できるので、独自の販路を開拓していきましょう。また、チェーン店にはないこだわりの味やメニューで差別化をしていく必要があります。

キッチンカーで小籠包屋を成功させるポイント

初めてのキッチンカー開業で小籠包を販売しようとする方に向けて、開業を成功させるポイントをまとめてみました。

【提供するメニューを増やす】

小籠包単品での提供も良いですが、キッチンカーの欠点である客単価の低さをカバーする必要があります。

売上をアップさせるためには、他のメニューやドリンクとのセット販売が効果的といえるでしょう。

チャーハンやラーメン、お粥などの主食になるようなメニューや、杏仁豆腐やゴマ団子などのデザートを提供することで、お客様にとってもお得感が増し、さらに小籠包の美味しさを堪能してもらえます。

また、セットメニューは、お客様にとって選択肢を減らし、注文を簡単にするので、キッチンカーでの忙しい時間帯にもスムーズな対応が期待できます。

【軽トラック型キッチンカーで開業する!】

小籠包屋を開業するには、軽トラック型のキッチンカーがおすすめです。

立って作業できる空間、十分な収納スペース、そして、道路の条件が厳しい都市部でも運転しやすいという点で、軽トラック型キッチンカーは非常に効率的といえるでしょう。

また、小籠包の調理に必要なコンロや冷蔵庫、その他のメニューを作るための設備を適切に配置できるため、車内での調理・提供作業が快適になります。

まとめ

今回は、キッチンカーでの小籠包屋開業についてご紹介しました。

一度にたくさん調理できる小籠包は、回転率が求められるキッチンカーの出店場所にはおすすめのメニューです。

中華料理は日本人が大好きなメニューです。その分ライバルが多いというデメリットもありますが、開業前によくメニュー研究をして他店との差別化を図ることで人気店を目指すことができます。

お客様に蒸したて熱々を直接届けられるキッチンカーで、美味しい小籠包の移動販売を始めてみませんか。

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事