-
- 投稿日:
- 更新日:
主婦におすすめのキッチンカー開業について解説!おすすめのメニューや成功のポイントを学ぼう!
目次
以前は、イベント会場やオフィス街でよく見かけたキッチンカー。
近年では開業者は増加の一途にあり、マンションや病院のエントランス、駅前でも出店風景が見られるようになりました。
出店する場所や時間を自分で選べるキッチンカーは、実は主婦の方におすすめの事業です!
大きな資金や特別な資格がなくても開業できるのが、キッチンカー開業の特徴。
家事や子育てを経験した女性ならではの細やかな気配りは、キッチンカー開業でも大きな強みとなるでしょう。
女性でもキッチンカー開業できるの?
難しい手続きが必要なのかな……。
といった不安を解消して、あなただけが作れるできたてのおいしさをキッチンカーで届けてみませんか?
今回は、主婦のキッチンカー開業についてご紹介していきます。
キッチンカー開業が主婦におすすめの5つの理由
最近では、公園などにも出店することが増えているキッチンカー。
近くに飲食店がないことから、利便性の向上のため官公庁周辺や公園などでキッチンカーによる飲食物の販売を行う自治体が増えています。
生活に溶け込んできているキッチンカーを見かけ、自分もキッチンカーで飲食物の販売ができたら……と思う方も多いのではないでしょうか?
実は、キッチンカー開業はそんな主婦の方におすすめです!
具体的に、おすすめの理由について見ていきましょう。
【持っているスキルを活かせる】
主婦の方の多くが、毎日料理を作っているのではないでしょうか?
料理経験がある主婦は、キッチンカーでの調理作業にもすぐに慣れるはず。
家庭で磨いたレシピや、人とのコミュニケーション能力だって、顧客満足に直結します!
毎日の料理で、無駄なく、効率的な動きを身に付けているからこそ、楽しみながら働けるのも魅力ですよね。
【家事・育児との両立が叶う】
キッチンカーでは、出店する場所や営業時間を自分でコントロールできるため、家庭のスケジュールに合わせやすいのが特長です。
子どもの学校行事にも柔軟に対応でき、ワークライフバランスを保ちながら仕事ができるのは嬉しいですよね。
出店場所は自分で探すことになるので、自宅近くでの営業もできるかもしれません。
家庭の事情にも対応しやすいので、主婦にはぴったりの業態といえるのではないでしょうか。
【自分1人で開業できる】
キッチンカーは限られたスペースでの作業になるため、1人での営業が可能です。
多くの開業者が、仕込みから販売まで全て1人で行っているため、スタッフを雇う等の手間や心配はありません。
人件費がかからず、出店スケジュールも全て自分の都合に合わせられるので、働きやすい環境を作り出せます。
【生活に張りが出る】
毎日の家事や育児ももちろんやりがいのあることですが、社会との繋がりが欲しくなる瞬間もありますよね。
キッチンカー開業という自分のビジネスを持つことで、日々の生活に新たな目標とやりがいが生まれます。
また、お客様との交流や新しいメニューの開発など、日常に刺激と変化をもたらし、生活がより充実するでしょう。
自分が作ったメニューで「おいしい!」というお客様の声が聞けるなんて、とても嬉しいことですよね。
成果を出すことで、自信と満足感も得られるので、自ずと生活に張りが生まれるのではないでしょうか。
【低予算でも開業できる】
キッチンカーは、店舗を持つよりもはるかに低い予算で始めることができます。
限られた資金でも、工夫次第で魅力的なビジネスを展開できるのが大きな魅力といえるでしょう。
キッチンカー開業資金において、比重が大きいのが「キッチンカー(車両)取得費」です。
レンタル・リースのキッチンカーを使えば、自己資金をグッと抑えた開業も可能です!
キッチンカーのレンタル・リースについて、詳しくは以下の記事も参考にご覧ください。
主婦の強みを活かす!キッチンカー開業に必要なもの
主婦の方におすすめのキッチンカー開業ですが、実際に開業するにはどんな準備が必要なのでしょうか。
難しい手続きや資格が必要なのでは……と思って、開業を悩んでしまうのはもったいないです!
まず、キッチンカー開業では、以下の3つが必要とされています。
・運転免許
・食品衛生責任者
・営業許可
それぞれについて、詳しく解説していきます。
【運転免許】
キッチンカーを運転するための運転免許が必要です。
特別な免許が必要かと心配される方も多いのですが、キッチンカーを運転するための特別な免許は存在しません!
キッチンカーのサイズや重量によりますが、基本的には普通自動車免許での運転が可能です。
(普通自動車免許で運転可能な範囲を超える大型キッチンカーの場合には、大型免許が必要となります。)
運転免許の取得年による制限については以下の通りです。
・2007年6月1日以前に普通自動車免許を取得した人は、車両総重量が8t未満、最大積載量が5t未満のキッチンカーを運転可能
・2017年3月12日以降に普通免許を取得した場合、車両総重量が3.5t未満、最大積載量が2t未満のキッチンカーを運転可能
その他、免許取得年によるキッチンカーの運転制限や運転のポイントなど、詳しくは以下の記事でご確認ください。
【食品衛生責任者】
食品に関わる衛生管理を適切に行うために、食品関係営業を行う施設には食品衛生責任者を設置することが義務付けられています。
キッチンカーで移動販売を行う際にも、一施設につき一名以上の設置が必要です。
食品衛生責任者になるためには、食品衛生責任者養成講習会を受講し、受講修了証を取得しましょう。
※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。
栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者
食品衛生責任者養成講習会は、オンラインでも受講可能です!
家事や育児の合間に自宅で受講していけば、無理なく食品衛生責任者が取得できます。
受講資格や講座概要等について、詳しくは以下の記事も参考にご覧ください。
【営業許可】
「営業許可」とは、飲食店(キッチンカー)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。
この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカー)に保健所から発行されます。
キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。
許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。
具体的な営業許可取得手続きの流れや申請書類の書き方については、以下の記事で詳しく解説しています。
主婦のキッチンカー開業を成功に導くポイント
「開業」と聞くと言葉が重く、自分でもできるのか不安に感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
キッチンカー開業が主婦の方に向いているとはいっても、成功できるか心配ですよね。
ここでは、思い切って始めるキッチンカー開業を後悔なく、成功に導くためのポイントをご紹介します。
【女性ならではの強みを活かす】
日頃から飲食物を選ぶ立場に立つことの多い女性は、ニーズや消費者心理を理解しやすいとされています。
細やかなサービスやデザインセンスを生かせば、キッチンカー開業でも成功に近付くのではないでしょうか。
カトラリーを付けるときの声掛けなど、女性ならではの強みが活かせます。
「汁物はこぼれにくい容器に入れてお渡ししよう」
「お子さんが一緒ならお手拭きを多めに渡そうかな」
など、配慮できるキッチンカーは人気店へと成長していくはずです。
【メニューの研究を行う】
キッチンカーでは屋外に出店することもあり、外気温や季節に合わせてメニューに工夫を加える必要があります。
日々トレンドを把握し、季節感あふれるメニューを考案していきましょう。
また、地元の食材を使用することで、地域密着型のビジネスを目指せます。
地域のマルシェやフリーマーケットでは地元食材の使用を出店条件にしていることも多々あります。
顧客のフィードバックを取り入れ、常にメニューを進化させていきましょう。
【軽トラックのキッチンカーで開業する】
軽トラックを使ったキッチンカーは、狭い道でも比較的運転しやすいのが特長です。
また、駐車スペースによる制限を受けることも少ないため、出店場所の選択肢を狭めません。
キッチンカーの取得方法は大きく分けて以下の3つになります。
・オーダーメイドで製作する
・中古のキッチンカーを購入する
・レンタル、リースで取得する
初めてのキッチンカー開業では、できるだけリスクの低いレンタル・リースでの取得がおすすめです。
ケータバンクでは、女性でも運転しやすい軽トラックベースのキッチンカーリースを行っています。
主婦のキッチンカー開業におすすめのメニュー3選!
どんなメニューでキッチンカー開業しよう?と、想像を膨らませている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、主婦のキッチンカー開業におすすめのメニュー3選をご紹介します。
【クレープ】
キッチンカーといえばクレープ!といっても過言ではない、大人気メニューです。
定番のイチゴやバナナにクリームを合わせたクレープだけではなく、おかず系やサラダ系などバリエーション豊かなメニュー展開が魅力です。
老若男女問わず好まれますので、イベントには欠かせない存在といえます。
シンプルな材料で多様なバリエーションを作り出せるので、主婦の発想力を活かしたい方にはぴったりのメニューです!
こだわりの原料で他店との差別化を図ったり、健康志向のメニューを取り入れたりして、あなただけのキッチンカーを目指してくださいね。
【カフェメニュー】
コーヒーや紅茶、手作りスイーツなどのカフェメニューは、リラックスタイムを求める方に喜ばれます。
ランチタイムのみの出店場所ではなく、比較的長めに出店できる駅前等の出店場所を探すのがおすすめです。
季節ごとの限定メニューを取り入れることで、リピーターを増やすことができます。
SNSでおしゃれなメニュー写真を投稿すれば、人気のカフェキッチンカーになれるかもしれません。
【お弁当・丼】
手軽に食べられるお弁当や丼ぶりは、ランチタイムの需要を捉えるのに最適です。
オフィス街や大学のキャンパスといった場所でのランチ営業を狙いましょう。
出店時間は11時~14時ごろまでなので、日中のみの出店になります。
お子さんが保育園や学校に行っている間だけ出店したい方にはおすすめです。
まとめ
今回は、主婦のキッチンカー開業についてご紹介しました。
キッチンカー開業は、料理スキルを活かすことができ、家事や育児とのワークライフバランスを保ちやすいため、新たなキャリアを築くチャンスになります。
必要なのは、
・運転免許
・食品衛生責任者資格
・営業許可
なので、難しい勉強や手続きはないのが嬉しいですよね。
女性ならではの配慮深いサービスで顧客の心を掴めば、キッチンカー開業での成功も夢ではありません。
クレープやカフェメニュー、手軽なお弁当など、出店場所のニーズに合わせてメニュー選びを行ってください。
自分のペースで仕事を進められるキッチンカー開業で、充実した毎日を送るための一歩を踏み出しましょう!
業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。
従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。
しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。
ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。
※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□