【重要】キッチンカーの営業許可をスムーズに取得する方法とは?

キッチンカーの開業を進める中で重要な手続きの一つが、保健所の営業許可を取得することです。

保健所の交付する営業許可証がないと、キッチンカーでの移動販売を行うことができません。

この営業許可は、初めて開業される方にとっては「なんだか難しそう…」というイメージがあるのではないでしょうか?

必要な書類や手続きの流れを確認しておくことで、安心して開業の準備をすることができます。

今回は、営業許可取得の流れと注意点についてお伝えしていきます。

キッチンカー開業に必要な営業許可とは?

キッチンカーが移動販売を行う際には、食品衛生法で定められている営業許可を取得する必要があります。

『飲食店営業(自動車)』の営業許可を取得しましょう。

営業許可は居住している地域などではなく、キッチンカーが営業する地域を管轄する保健所で取得しなければいけません。

地域によって、取得した営業許可で営業できる地域が異なります。よく確認しましょう。

また、営業許可の有効期限は5年間とされており、5年ごとに更新料が発生します。

営業許可取得の流れ

初めて開業される方には難しそうに感じる営業許可の申請。

しっかりと流れを確認しておきましょう。

【営業する地域を管轄する保健所に相談に行く】

まずは、キッチンカーの設計図等を持参し、保健所へ事前相談に行きましょう。

自分の売りたいメニューと販売したいエリアも伝え、話を聞いておくと開業準備がスムーズになります。

【申請書類を保健所に提出する】

保健所との相談が進むと申請書の提出となります。

キッチンカー完成予定日の10日前を目安に提出しましょう。

申請時に必要になる書類は以下の通りです。

・営業許可申請書 1通

・施設の構造及び設備を示す図面 2通

・営業の大要 2通

・許可申請手数料

・食品衛生責任者の資格を証明するもの(食品衛生責任者手帳等)

その他、車検証のコピーや検便検査成績書が必要になることがあります。

保健所との事前相談時に必要書類をよく確認して準備しましょう。

また、申請の際に保健所の担当者と、キッチンカー製作進行状況の連絡方法や検査日時の相談も行ってください。

【保健所でキッチンカーの検査を受ける】

キッチンカーを保健所に持ち込んで検査を行います。

検査には必ず営業者が立ち会うようにしましょう。施設基準に適合しない場合は許可を受けることができません。

不適合だった部分を改善し、後日再検査を受けましょう。

【営業許可証の交付】

キッチンカーの検査に通ると、営業許可書が交付されます。

交付には数日から一週間前後かかります。交付日よりも前に出店予定がある場合は、保健所の担当者に相談しておきましょう。

営業許可取得時の注意点

営業許可取得の流れを確認してきましたが、注意点もあわせて確認していきましょう。

【給排水タンクの容量】

キッチンカーで水を使用する場合、自宅や固定店舗の飲食店のように水道を使用することはできません。

給排水タンクを設置する必要があります。

2021年6月に食品衛生法が改正・施行されたため、容量が3種類に統一されています。

設置した給排水タンクの容量によって、提供できる品目数や提供容器に違いがあります。

うどんやラーメンといったメニューは『大量の水を要する調理』となり、200ℓ程度の給排水設備のあるキッチンカーでしか取り扱うことができません。

また、200ℓ程度の給排水設備があれば、キッチンカーの車内で仕込作業が可能になります。

それぞれの容量ごとの違いについては、以下の表を参考にしてください。

【食品衛生責任者の資格も必須】

キッチンカーの移動販売を行うためには『食品衛生責任者』の資格が必要になります。

『食品衛生責任者』とは、食品の衛生管理を行う役割があります。

営業許可を受ける施設ごとに1名以上配置するよう定められているため、キッチンカーの営業にも必要になります。

各都道府県ごとに開催している食品衛生責任者養成講習会を受講して取得しましょう。

17歳以上(現役高校生は除く)であればどなたでも受講できます。

飲食業が未経験の方でも、講習会を受講することで『食品衛生責任者』を取得することができます。

栄養士、調理師等の資格がある場合は受講の必要がなく、申請のみで取得が可能です。

【キッチンカーに最低限必要な設備】

主なチェック項目には、

・運転席とキッチン部分が完全に仕切られているか

・給排水タンクが十分な容量で設置されているか

・手洗い用水栓は自動又はレバー式などの非接触型であるか

・シンク、手洗い石鹸は十分な量設置されているか

・十分な明るさの照明設備があるか

・衛生的に保管できる収納ケースや棚は設置されているか

・蓋付きの廃棄物容器を設置しているか

・換気扇や虫の侵入を防ぐための網戸を設置しているか

などがあります。

キッチンカーの検査が一度で通るよう、事前にキッチンカーの設計図を保健所に持参して確認してもらうようにしましょう。

まとめ

今回は、営業許可取得の流れと注意点についてお伝えしました。

保健所の営業許可は、キッチンカーの営業を行う上で欠かせない手続きです。

営業許可をスムーズに取得するためには、保健所との相談をしっかり行う必要があります。

その後キッチンカーを営業していく中でも必要になる情報がたくさんありますので、保健所の担当者の方の話をよく聞き、開業の準備を進めましょう。

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事