-
- 投稿日:
- 更新日:
キッチンカーの人気メニュー、焼きそばで開業!必要な資格や設備を知ろう!
目次
お祭りの屋台メニューとして人気がある焼きそばは、キッチンカーの人気メニューでもあります。
ご当地焼きそばも種類が豊富で、B級グルメのイベントでも大人気。
家庭で作られる機会も多く、子どもも大人も嫌いな人はいない国民食とも言えるのではないでしょうか。
今回は、焼きそば屋をキッチンカーで開業する際に知りたいことをまとめてご紹介していきます。
キッチンカーで焼きそば屋を開業する際に必要な資格
キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。
【食品衛生責任者】
キッチンカ―を営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。
※キッチンカ―内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。
食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。
食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。
受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。
※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます
栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・
食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者
【保健所の営業許可】
「営業許可」とは、飲食店(キッチンカ―)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。
この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカ―)に保健所から発行されます。
キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。
そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。
この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。
※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。
許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。
キッチンカーの焼きそば屋に必要な設備
キッチンカーで焼きそばを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。
キッチンカーの設備と焼きそば調理の設備に分けてご紹介します。
【キッチンカーの設備】
キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。
営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。
移動販売で焼きそば屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。
必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。
【焼きそば調理の設備】
■グリドル
焼きそばを焼く鉄板が必要です。
ガス式の場合はLPガスのボンベ、電気式の場合は発電機などを準備しましょう。
■冷蔵庫
食品を衛生的に保管するために準備しましょう。
■ホットスナックショーケース
出来上がった焼きそばを保温しておくショーケースがあると便利です。
■その他
へら、包丁、まな板等
キッチンカーで焼きそば屋を営業するメリット
屋台メニューの定番である焼きそばは、キッチンカーでも人気メニューの一つです。
キッチンカーで焼きそば屋を営業するメリットにはどのようなものがあるか確認していきましょう。
【みんなが大好きな人気メニュー!】
子どもから大人まで幅広い層に人気がある焼きそば。
家庭でも調理する機会が多く、嫌いな人は少ないメニューです。キッチンカーで販売するメニューにとって、客層が広いことは大きなメリット。ショッピングモールや遊園地、イベントなど様々な場所での出店機会があります。
【一度に大量に調理できて効率的】
大きな鉄板の上で、一気に何人分も調理することができる焼きそば。
キッチンカーでは、行列があまりに長くなるとお客様に避けられてしまうことがあります。まとめて焼いて保温しておけばお客様をお待たせすることがなく、イベントなどにもぴったりのメニューです。
キッチンカーで焼きそば屋を営業するデメリット
香ばしいソースの香りで、どこに出店しても存在感抜群の焼きそば。キッチンカーで営業する上でのデメリットも確認しておきましょう。
【競合店が多い】
キッチンカーだけでなく、屋台も含めて競合店が多いことがデメリットとなります。提供するメニューにアレンジを加えるなど、他店との差別化を図りましょう。
キッチンカーで焼きそば屋を成功させるポイント
キッチンカーで焼きそば屋を成功させるポイントをまとめました。確認していきましょう。
【アレンジを加えて独自のメニューを開発しよう】
前項でもお伝えした通り、競合店が多い焼きそば屋のキッチンカー。
他店との差別化を図るため、具材や味付けにアレンジを加えるなどの工夫が必要となります。また、ご当地焼きそばの人気も高く、種類も豊富です。
麺の太さなど通常の焼きそばと異なる点も多いので、メニューについて研究をしてみましょう。
【継続的に出店できる場所を探す】
長く続くキッチンカーの特徴として、安定した売上を継続できる出店場所を確保しています。
焼きそばはイベントへの出店機会が多いメニューですが、定期的に出店できる遊園地や大型商業施設などの出店場所を確保しましょう。
まとめ
今回は、キッチンカーでの焼きそば屋開業についてご紹介しました。
子どもにも大人にも好まれている焼きそばは、屋台だけでなくキッチンカーでも人気のメニューです。
その分競合店は多くなりますが、独自性のあるメニューを開発して出店機会を増やしましょう。
業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。
従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。
しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。
ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。
※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■