-
- 投稿日:
- 更新日:
キッチンカーでコーヒーショップ開業!成功させるポイントやコーヒーマシンの選び方を紹介
目次
いつかコーヒーショップを開きたい、と思っている方は多いのではないでしょうか。
しかし、固定店舗の開業資金は高く、夢を諦めてしまう人も少なくないといいます。
近年注目を集めているキッチンカーなら、初期費用を抑えた開業が叶うことをご存じですか?
自由に場所を選んで移動できるキッチンカーなら、集客しやすい場所での出店も実現できます。
駅前やショッピングモールなど、固定店舗として開業するには難しい場所への出店チャンスも狙えるでしょう。
今回は、キッチンカーのコーヒーショップ開業についてご紹介します。
キッチンカーでコーヒーショップを開業する際に必要な資格
キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。
【食品衛生責任者】
キッチンカーを営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。
※キッチンカー内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。
食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。
食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。
受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。
※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。
栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・
食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者
【保健所の営業許可】
「営業許可」とは、飲食店(キッチンカー)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。
この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカー)に保健所から発行されます。
キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。
そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。
この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。
※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。
許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。
キッチンカーのコーヒーショップに必要な設備
キッチンカーでコーヒーを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。
キッチンカーの設備とコーヒーショップの設備に分けてご紹介します。
【キッチンカーの設備】
キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。
営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。
移動販売でコーヒーショップを開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。
必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。
【コーヒーショップの設備】
■コーヒーメーカー・エスプレッソマシン
コーヒーショップのキッチンカーで欠かせないのが、コーヒーメーカーやエスプレッソマシンです。
エスプレッソベースのドリンクはお客様に人気があり、ラテやカプチーノなどのバリエーションを提供することができます。
こだわりのコーヒーを提供したい場合には、自分でコーヒーを淹れられるドリップ式のコーヒーメーカーを選ぶことが大切です。
また、キッチンカー内でも使用しやすいよう、省スペースで効率的に使用できるモデルを選ぶと良いでしょう。
■冷蔵庫・冷凍庫
食材を衛生的に保管するためには、冷蔵庫や冷凍庫が必要です。
特に暑い時期には、ドリンクを冷たく提供するために、冷蔵庫の性能が重要になります。
また、スペースが限られているキッチンカー内では、コンパクトなモデルを選ぶと便利です。
キッチンカーで使用する冷蔵庫の選び方については、以下の記事も参考にご覧ください。
■その他
ドリンク以外に提供するメニューを調理する際に使う調理器具・調理機材を準備しましょう。
持ち帰り利用が多い場合は、蓋がきちんとしまる容器で提供するとお客様の満足度が上がります。
キッチンカーで提供する際のドリンク容器について、以下の記事で詳しく解説しています。
キッチンカーで使うコーヒーメーカーの選び方
コーヒーメーカーにも種類があり、どのようなコーヒーメーカーを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
特に、キッチンカーでは固定店舗とは異なり、使用できる電力に限りがあります。
キッチンカーのコーヒーショップ開業時に、どのようなコーヒーメーカーを選べば良いのか、具体的に見ていきましょう。
【電圧と消費電力をチェックして選ぶ】
キッチンカーで使用する電気の主な調達方法は、
・出店場所、施設から借りる
・発電機を使用する
の2つが挙げられます。
どちらも場合も基本的に、電圧:100V・消費電力:1,500W以下を選ぶのがおすすめです。
出店場所から借りる場合は、条件として消費電力が指定されていることが多く、電圧も100Vのケースが多い傾向にあります。
また、発電機を使用する場合でも、持ち運び可能な発電機の発電量が1,500W前後であることが多いことから「電圧:100V・消費電力:1,500W以下のコーヒーメーカー」を選んでおくと、出店場所の選択肢を狭めることなく営業できます。
【提供したいコーヒーから選ぶ】
コーヒーメーカーの種類はさまざまありますが、キッチンカーで使用できる業務用コーヒーメーカーは、大きく以下の2種類に分けられます。
どのようなコーヒーを提供したいのかを考えながら、それぞれの特徴を確認していきましょう。
[ドリップ式]
コーヒー豆を挽いた粉をフィルターに入れて、お湯を注いでコーヒーを抽出する方式です。
メリットは、その他のコーヒーメーカーを異なり価格が安いことが挙げられます。
シンプルなブラックコーヒーの提供をメインとして考えている場合には、おすすめです。
また、キッチンカーで使用する場合は、抽出されたコーヒーを保温しておける機種を選ぶと便利です。
本格的なコーヒーを提供したい場合には、ミルつきではない機種を使用して、自分のミルで豆を挽きましょう。
[エスプレッソ式]
エスプレッソやカフェラテ、カプチーノなどを提供したい場合には、エスプレッソ式がおすすめです。
全自動タイプとセミオートタイプがありますが、提供したいメニューから選びましょう。
特に、ラテアートをお考えの方は注意が必要です。
全自動タイプの多くは、エスプレッソとミルクが同時に注がれてしまうためラテアートはできません。
ラテアートの提供をしたい場合には、セミオートタイプか、全自動タイプでもスチームノズルが付いている機種を選びましょう。
【お手入れのしやすさで選ぶ】
コーヒーメーカーは毎日使用するため、日々のお手入れのしやすさも重要です。
水のタンクや受け皿が取り外せるものだと洗浄が簡単なので、衛生面でも安心です。
また、ドリップ式なら抽出用のドリッパー、エスプレッソマシンならスチームノズルも取り外せればお手入れの負担が少なくなります。
購入を検討する機種の仕様欄をよく確認してください。
【搭載されている機能で選ぶ】
どちらのコーヒーメーカーでも、全自動タイプが存在します。
提供するメニューやオペレーションから使いやすい機種を選びましょう。
また、その他にも蒸らし機能や自動洗浄機能など、便利な機能が搭載されている機種もあります。
毎日使うものなので、お手入れの快適さなどにはこだわりたいところです。
メーカーごとに細かな機能は異なるため、必要とする機能が搭載されているか購入前によく確認してみてください。
【価格で選ぶ】
キッチンカー開業時には、車両の取得やその他の機材購入費など、さまざまな出費が重なります。
十分に開業資金を準備していたつもりでも、機材にあまりお金をかけられないといったことも起こり得ます。
シンプルな機能のコーヒーメーカーであれば、価格を比較して選ぶのも一つの手です。
また、テスト出店として試験的に使用してみたい場合などは、コーヒーメーカーのリースも検討してみましょう。
キッチンカーでコーヒーショップを営業するメリット
キッチンカーでのコーヒーショップ開業には、多くのメリットがあります。
ここでは、特に重要な2つのメリットを詳しくご紹介します。
【初期費用を抑えられる!】
キッチンカーでコーヒーショップを始める最大の魅力の一つは、初期費用の低さです。
固定店舗で営業を始める場合、家賃や内装、備品の購入などに多額の資金が必要となってしまいます。
実際に飲食店開業をお考えの方で、固定店舗での開業資金の高さを知って諦めた……という方も少なくないのではないでしょうか。
これに対し、キッチンカー開業において主なコストは、車両の取得費です。
オーダーメイドでの製作や購入ではなくリースを選択することも可能で、さらに初期投資を抑えることができます。
さらに、固定店舗のように毎月の家賃や光熱費がかからないため、運営コストも抑えられるのも嬉しい点といえるでしょう。
【出店場所の選択肢が豊富!】
キッチンカー開業における、もう一つの大きなメリットは、出店場所の柔軟性です。
キッチンカーなら、人の集まる場所へ移動し、多くのお客様にサービスを提供できます。
例えば、朝はオフィス街で出勤するビジネスパーソンに、昼間は公園や観光地でファミリーや観光客に、とターゲットを変えながら様々な場所で営業することが可能です。
また、季節やイベントに合わせて出店場所を選ぶことで、ビジネスチャンスを広げられるでしょう。
固定店舗にはない自由度と柔軟性を持ってコーヒーショップを展開したい方にとって、キッチンカー開業は最良な選択といえそうです。
キッチンカーでコーヒーショップを営業するデメリット
キッチンカーでのコーヒーショップ経営は多くのメリットがありますが、注意すべきデメリットも存在します。
開業してから後悔のないよう、しっかりと確認しておきましょう。
特に重要な2つのデメリットについて、詳しく解説します。
【使える調理機材が限られる】
キッチンカーでのコーヒーショップ開業では、使用できる調理機材に制限があることがデメリットといえます。
固定店舗と違い、限られたスペースの中で調理を行うため、大型の機器や多くの機材を配置することが困難です。
また、キッチンカーの電源は移動先で確保するか、発電機を使用するため、使用できる電力に限りがあります。
高出力を必要とする機器の使用は難しいため、キッチンカー内でも使用できる省電力の機材を選ぶことが重要です。
【競合店が多い】
キッチンカーでのコーヒーショップ開業では、競合店との差別化が課題となります。
コーヒーを買いたい、と考えたとき、お客様がどこで買うかを考えてみましょう。
固定店舗のコーヒーショップ、コンビニ、自販機、など、コーヒーは人気が高い分さまざまな場所で販売されており、全てが競合店と考えられます。
単においしいコーヒーを提供するだけではなく、特色あるメニューやサービスを提供することが求められていると理解しておきましょう。
例えば、オリジナルのコーヒー豆を使用したり、季節限定のフレーバーや健康志向のメニューを提供したりすることで、他店との差別化を図れます。
多くの店舗の中から「ここのコーヒーが好き」と、お客様に選んでもらえる要素を作り出すよう意識してみてください。
キッチンカーでコーヒーショップを成功させるポイント
キッチンカー同士のみでなく、競合店が多いコーヒーショップ。
キッチンカーとしての強みを活かして、開業を成功させるポイントにはどのようなものがあるでしょうか?
初めてキッチンカー開業に臨む方に向けて、わかりやすく解説していきます。
【フードメニューを充実させる】
コーヒーショップとしてコーヒーのおいしさにこだわることは、もちろん重要です。
しかし、集客しやすい場所に移動できるキッチンカーの強みを活かすなら、フードメニューにも力を入れましょう。
近年、都心部のみではなく地方も含めて、駅前や官公庁周辺における平日のランチ営業が増えてきています。
また、公園の魅力向上や賑わい創出を目的として、自治体が都市公園へのキッチンカー出店を募集することも増えてきました。
どちらにも共通することですが、ドリンクメニューのみでは客単価が上がらず、目標とする売上を確保するのは難しいものです。
ホットドッグやホットサンドなど、コーヒーに合う軽食のフードメニューをセットで販売するのがおすすめです。
フードメニューが充実していると、出店場所の選択肢も増えてくるでしょう。
【軽トラック型キッチンカーで開業する】
キッチンカー開業時、どのサイズのキッチンカーを選べば良いか悩まれる方が多いのではないでしょうか。
コーヒーを販売するだけなら、小さな軽バンサイズのキッチンカーでいいかな?と判断しがちです。
しかし、実際にキッチンカーで営業すると、出店時間中ずっと中腰の姿勢でいるのは身体に大きな負担となります。
軽トラック型のキッチンカーなら、立ったまま作業ができるため体への負担は大幅に軽減されます。
フードメニューの販売にも十分な作業スペースがあり、駐車スペースによる出店場所の制限も少ないサイズです。
都市部や公園だけでなく、イベント出店にも対応可能な軽トラック型キッチンカーで開業しましょう。
キッチンカーのコーヒーショップにおすすめのフードメニュー3選!
キッチンカーでのコーヒーショップ開業は、軽食とセットでの販売がおすすめです。
しかし、あまり調理に手間や時間がかかるようでは、一番こだわりたいコーヒーに力を注げず、思ったような営業にならず後悔してしまうことも……。
そこで、コーヒーショップにおすすめのフードメニューを3品ご紹介します!
【ホットドッグ】
ホットドッグはコーヒーとの相性も良く、提供に時間がかからないため、おすすめのメニューです!
売れにくい季節も特になく、安定した売上が期待できます。
ちょっとしたランチとしてだけでなく、お昼時以降の軽食としての需要も十分に期待できるでしょう。
具材でオリジナリティを出すなどの工夫も加えてみてください。
【サンドウィッチ】
片手で食べられる手軽さから、子どもにも大人にも人気が高いサンドウィッチ。
公園などに出店する場合には、特に取り入れておきたいメニューです。
最近ではフルーツサンドなども流行したことから、注目を集めやすいメニュー。
おいしさはもちろん、見た目のかわいさにこだわってみるのも、他店との差別化に繋がります。
【ワッフル】
合わせる具材次第で、スイーツにも軽食にもなるのがワッフルの大きなメリットです。
キッチンカーでも人気が高いメニューとして知られています。
ワッフルメーカーで作った後にホットショーケースに保管しておけば、お客様が集中してしまったときでもお待たせせずに提供できます。
手軽に食べられるように棒に刺して提供するなど、キッチンカー出店ならではの気遣いを見せるのが大切なポイントです。
まとめ
今回は、キッチンカーのコーヒーショップ開業についてご紹介しました。
固定店舗と異なり、多額の初期費用がかからないことから、キッチンカーでのコーヒーショップ開業に注目が集まっています。
集客しやすい場所へ移動して営業できるため、イベント出店をお考えの方にもおすすめの業態です。
ただし、競合店が多いなどのデメリットも存在します。
開業を成功させるには、独自性を出すことや、常に市場のニーズを把握し、柔軟な対応を心がけるなどの工夫も必要です。
ご紹介したポイントを押さえて、長年の夢を叶えるために、キッチンカー開業計画を進めてみてください。
業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。
従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。
しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。
ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。
※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□