キッチンカーでポップコーンを移動販売するために必要な資格や設備とは?

映画館のメニューとして定番のポップコーンですが、実はキッチンカーでの移動販売に向いているメニューだとご存じですか?

調理が簡単で提供までの時間も短く、大人から子供までとターゲットは広いのが特徴で、冷めても美味しくテイクアウトにもぴったり。

味の種類も豊富なので、オリジナルのアレンジを加えればライバル店との差別化だって可能です!

今回は、キッチンカーでのポップコーン屋開業についてご紹介していきます。

キッチンカーでポップコーン屋を開業する際に必要な資格

キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。

【食品衛生責任者】

キッチンカ―を営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。

※キッチンカ―内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。

食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。

食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。

受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。

※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。

栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・

食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者

【保健所の営業許可】

「営業許可」とは、飲食店(キッチンカ―)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。

この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカ―)に保健所から発行されます。

キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。

そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。

この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。

※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。

許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。

キッチンカーのポップコーン屋に必要な設備

キッチンカーでポップコーンを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。

キッチンカーの設備とポップコーン調理の設備に分けてご紹介します。

【キッチンカーの設備】

キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。

営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。

移動販売でポップコーン屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。

必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

【ポップコーン調理の設備】

■ポップコーンマシン

ポップコーンをメインメニューとして開業する場合には、ポップコーンマシンを用意すると便利です。

標準的な6オンスタイプだと約1~5万円とされています。

■コンロ+フライパン

ポップコーンの調理はフライパンでも可能です。

キッチンカーでポップコーン屋を営業するメリット

キッチンカーでポップコーンを販売するメリットには、どのようなものがあるでしょうか。

【味が豊富にあるのでアレンジがしやすい】

ポップコーンといえば、シンプルな塩味だけでなく様々な味付けが存在します。

しょっぱい味ならカレー、ブラックペッパー、ガーリック、コンソメ。

甘い味なら、王道のキャラメル、チョコレート、ちょっと変わった抹茶やはちみつと、アレンジの幅が広いのが特徴です。

また、味だけでなくナッツをミックスして食感にアクセントを加えることも可能です。

【イベントでの人気メニュー!】

冷めても美味しく、片手で手軽に食べられるポップコーンはイベントで人気のメニューです。

流行り廃りが少なく、大人から子供まで楽しめるメニューなので、キッチンカーでの提供にもぴったりです。

イベントだけでなく、テーマパークや商業施設でも売上が見込めるので出店チャンスを逃さないようにしましょう。

キッチンカーでポップコーン屋を営業するデメリット

お祭りやイベントで人気メニューのポップコーンですが、キッチンカーで販売する場合のデメリットも確認しておきましょう。

【ランチ営業での活躍は難しい】

キッチンカーの活躍の場として増えているのが、平日のランチ営業です。

ポップコーンの場合はご飯系メニューとは異なるので、平日ランチ営業は難しくなります。

イベントは週末の開催が多いですが、公園や商業施設であれば平日の出店機会もあるので、よく見極めて出店場所を確保しましょう。

キッチンカーでポップコーン屋を成功させるポイント

映画館やお祭りでは食べる機会が多いポップコーンですが、日常的に開店しているポップコーン屋は珍しい存在です。

キッチンカーでポップコーン屋を成功させるポイントをまとめました。

【立って作業できる軽トラック型キッチンカーで開業する】

出来立てのポップコーンを提供する場合、キッチンカー内で立って作業できる軽トラックサイズのキッチンカーをおすすめします。

営業時間内、ずっと座った状態や中腰の体勢をしていると体への負担が大きくなります。

毎日のことなので、できるだけ快適に調理・販売するスペースを取れるように車種を選びましょう。

軽トラックは、ポップコーンを売りやすい公園や商業施設の前といった場所の出店も可能なサイズです。

【ドリンクとセット販売して単価を上げる】

ポップコーン単体で販売する場合、キッチンカーメニューの平均単価と比較しても低めの約300円~500円程度の価格になります。

原材料を全て国産にこだわるなどの工夫で付加価値をつける方法もありますが、あまりに高い価格設定は難しいメニューです。

ポップコーンと合うドリンクをセットで販売し、客単価を上げて売上を確保しましょう。

まとめ

今回は、キッチンカーでのポップコーン屋開業についてご紹介しました。

ポップコーンは大人から子供までとターゲットが広く、通年で販売できるのでキッチンカーに向いているメニューです。

難しい調理工程もないので、初めてキッチンカーを開業する方にもおすすめです。

豊富なアレンジメニューについて研究をして、オリジナルの美味しいポップコーンで開業計画を進めましょう。

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事