初めてのキッチンカー開業はワッフルに決まり!?必要な資格や設備を解説!

格子模様の焼き菓子、ワッフル。

クレープのように、具材やトッピングを変えることで甘いスイーツにも、ちょっとした軽食にもなるメニューです。

作り方も比較的簡単で、保温して作り置きもできるワッフルはキッチンカー開業にぴったりです。

色鮮やかなフルーツで可愛く盛り付ければ、SNSから人気に火が付くかも?

今回は、キッチンカーでのワッフル屋開業についてご紹介します。

キッチンカーでワッフル屋を開業する際に必要な資格

キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。

【食品衛生責任者】

キッチンカ―を営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。

※キッチンカ―内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。

食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。

食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。

受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。

※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。

栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・

食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者

【保健所の営業許可】

「営業許可」とは、飲食店(キッチンカ―)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。

この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカ―)に保健所から発行されます。

キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。

そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。

この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。

※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。

許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。

キッチンカーのワッフル屋に必要な設備

キッチンカーでワッフルを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。

キッチンカーの設備とワッフル調理の設備に分けてご紹介します。

【キッチンカーの設備】

キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。

営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。

移動販売でワッフル屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。

必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

【ワッフル調理の設備】

■ワッフルメーカー

ハチの巣のような格子状のワッフルを焼くためには、ワッフルメーカーが必要になります。

ワッフル生地を型に流し込み、プレートで上下挟み焼きにします。

・電気式ワッフルメーカー

タイマー機能がついているものだと、簡単にワッフルが焼きあがります。

しかし、温度調節機能がないものだと、焼き加減の調節ができないといった特徴があります。

・直火式ワッフルメーカー

ガスコンロを使用してワッフルを焼き上げます。

火加減によってカリッと仕上げたり、ふんわりと仕上げることができます。加熱時間や火加減を自由に出来る分、仕上がりに差が出やすいという特徴があります。

■保温型ショーケース

ワッフルを作り置きする場合、保温しておけるショーケースが必要になります。

■発酵機

ワッフルの生地を発行させるために使用します。ベーキングパウダーで生地を膨らませる場合には必要ありません。

■その他

ボウル、お玉、計量器などの調理器具

キッチンカーでワッフル屋を営業するメリット

サクサクとした食感で、甘いクリームにもハムや野菜とも合わせられる美味しいワッフル。

キッチンカーでワッフル屋を営業するメリットには、どのようなものがあるでしょうか。

【開業時のコストが抑えられる】

ワッフルの調理に必要な調理機材といえばワッフルメーカーと保温ショーケースのみ、その他には具材の保管に必要な冷蔵庫となります。

他のメニューに比べて機材が少ないため、低コストでの開業が可能です。

何かとお金が必要な開業時に資金をかけずに始められるのは、ワッフルの大きなメリットです。

【作り方が簡単で、作り置きもできる!】

電気式のワッフルメーカーであれば、生地を焼くだけで出来上がるので作り方は簡単です。

また、作り置きで保温ケースに入れておけば、お客様を待たせることなく提供出来ます。

作業工数が少ないメニューは、キッチンカー内での作業がしやすく、効率的に営業できるのがメリットと言えます。

キッチンカーでワッフル屋を営業するデメリット

キッチンカーでワッフル屋を営業するデメリットも確認していきましょう。

【ランチ営業の売上は見込めない】

ワッフルはスイーツに分類され、お腹いっぱいに食べるメニューではないためランチタイムの売上はあまり見込めません。

平日のランチタイムはキッチンカーにとって安定した売上を見込めますが、ワッフルでの出店は難しいと考えましょう。

スーパーや公園など親子連れのおやつ需要を狙える出店や、イベントや休日の出店場所で売上を確保できるようにしましょう。

キッチンカーでワッフル屋を成功させるポイント

初めての開業でも参入しやすいワッフルのキッチンカー。

キッチンカーでのワッフル屋開業を成功に導くためのポイントを確認していきましょう。

【アレンジを加えて他店との差別化を図る!】

キッチンカーでは他店とメニューが被ると出店が難しくなることがあります。

定番メニューでも独自性をアピールし、他店との差別化を図る必要があると考えましょう。

ワッフルは、ベルギーワッフルの中でもリェージュワッフルとブリュッセルワッフルに違いがあり、その他アメリカンワッフルやストロープワッフル、

日本ではお餅を使ったモッフルなど、生地だけでも様々な種類があります。

具材やトッピングに地元食材を使用したり、生地に使用する小麦粉やバターにこだわることでも、他店との差別化に繋がります。

提供するメニューについて理解を深めて、お客様の満足度を上げましょう。

【立って作業するなら軽トラック型キッチンカーで開業する!】

焼きたてのワッフルをお客様に提供するためには、キッチンカー内で立って作業する必要があります。

軽トラック型キッチンカーの大きさであれば、ワッフルメーカー、保温型ショーケース、具材を保管する冷蔵庫を設置した上で作業スペースを確保ができます。

また、軽トラック型キッチンカーは、ワッフルを売りやすい公園やスーパーの前といった場所でも出店可能なサイズなので安心です。

まとめ

今回は、キッチンカーでのワッフル屋開業についてご紹介しました。

生地の種類が豊富で、具材やトッピングのアレンジもできるワッフルは、キッチンカー向きのメニューです。

メニューについてよく研究し、オリジナリティー溢れる美味しいワッフルで人気店を目指しましょう。

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事