宮崎名物チキン南蛮をキッチンカーで移動販売するには?設備や資格を紹介!

チキン南蛮は宮崎県の郷土料理で、揚げた鶏肉に甘酢ダレとタルタルソースをかける料理です。

まかない料理としてつくられたのが始まりとされていますが、現在では飲食店だけでなく、家庭料理や給食などを通して全国で親しまれる料理となりました。

キッチンカーなら揚げたてを提供できるので、ザクザクとした衣の美味しさを楽しんでもらうことができます。

今回は、キッチンカーでのチキン南蛮屋開業についてご紹介していきます。

キッチンカーでチキン南蛮屋を開業する際に必要な資格

キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。

【食品衛生責任者】

キッチンカ―を営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。

※キッチンカ―内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。

食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。

食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。

受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。

※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。

栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・

食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者

【保健所の営業許可】

「営業許可」とは、飲食店(キッチンカ―)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。

この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカ―)に保健所から発行されます。

キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。

そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。

この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。

※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。

許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。

キッチンカーのチキン南蛮屋に必要な設備

キッチンカーでチキン南蛮を移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。

キッチンカーの設備とチキン南蛮調理の設備に分けてご紹介します。

【キッチンカーの設備】

キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。

営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。

移動販売でチキン南蛮屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。

必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

【チキン南蛮調理の設備】

■フライヤー

チキン南蛮に使用する唐揚げを揚げるために、フライヤーは必須の調理器具です。

フライヤーには電気とガスの二種類ありますが、温度を高く保てることからガスのフライヤーがおすすめです。

■ホットスナックショーケース

出来上がった唐揚げを保温できるショーケースも、あると便利です。

■炊飯器

お弁当や丼にして販売する場合には、ご飯を炊く炊飯器が必要になります。

■その他

食材を保存する冷蔵庫・冷凍庫など…

容器は持ち帰りも想定して、断熱性に優れた蓋付きの容器を使用するとお客様の満足度も上がります。

キッチンカーでチキン南蛮屋を営業するメリット

キッチンカーでチキン南蛮屋を営業するメリットには、どのようなものがあるでしょうか。

【若い客層をターゲットにしたランチ営業がしやすい】

揚げた鶏肉に、甘酸ダレとタルタルソースをかけたチキン南蛮。

ご飯と一緒にお弁当や丼にすると、若者からの人気が高いメニューです。

オフィス街や大学のキャンパスなど、若い年齢層が集まる場所でのランチ出店のしやすさがメリットと言えます。

【開業時のコストをカットできる】

固定の店舗を開業するには、内装費や工事費がかかり数百~数千万円ほど開業資金が必要となります。

キッチンカーでの開業資金は約100万円~600万円とされているので、初期費用の負担が少なく済みます。

営業を始めてからかかる月々の駐車場代と燃料費は、家賃に比べれば負担が少ないので、初期費用を抑えて開業したい方にはおすすめです。

キッチンカーでチキン南蛮屋を営業するデメリット

キッチンカーでチキン南蛮屋を開業する、その前に知っておきたいデメリットも確認しておきましょう。

【ランチの時間帯以外は売上が伸び悩む】

ご飯ものはランチタイムを過ぎると売上が伸び悩みます。

フェスやランチ以外では売れにくいことを考慮して、出店場所や時間帯を選ぶようにしましょう。

また、チキン南蛮で使用する唐揚げを単品で売る、又は串に刺して販売すると、軽食やテイクアウトのおかずとしても楽しんでもらうことができます。

サイドメニューやドリンクメニューを充実させることで、ランチタイム以外の営業にも対応しましょう。

【季節に売上を左右される】

チキン南蛮を含む揚げ物メニューは、夏の暑い時季には販売数が伸び悩むことがあります。

味付けをタルタルソース無しのさっぱりとした味付けにするなど、アレンジしてみましょう。また、暑い季節は家での揚げ物調理を嫌がる傾向もあります。

出店場所によっては、すぐに食べてもらう形ではなく持ち帰っておかずにしてもらう様なメニューを用意するのも効果的です。

キッチンカーでチキン南蛮屋を成功させるポイント

思い切ってキッチンカーでチキン南蛮屋を開業するなら成功させたい!という方のために、成功のポイントをご紹介します。

【アレンジを工夫して他店と差別化を図る】

鶏もも肉を使用することが多いチキン南蛮ですが、元々はむね肉を使用するのが一般的でした。

また、タルタルソースをかけて味わうものと、甘酢ダレだけで味わうシンプルなものがあります。

丼やお弁当にする場合には、白米だけでなく雑穀米や玄米といったご飯の種類を選べるようにすると、選択肢が広がります。

カロリーを気にする方や、脂っこいものが苦手な方にも食べやすいアレンジを考案してみましょう。

【軽トラック型キッチンカーで開業する】

キッチンカー内で調理を行う場合は、立って作業ができる軽トラックタイプのキッチンカーをおすすめします。

チキン南蛮の調理には、フライヤーや炊飯器、冷蔵庫といった機材を設置する必要があります。

軽トラック型キッチンカーであれば、設備を整えても十分な作業スペースを確保できます。

まとめ

今回は、キッチンカーでのチキン南蛮屋開業についてご紹介していきます。

揚げた鶏肉とタルタルソースのコンビはボリュームがあり、若い年齢層から人気があるメニューです。

味付けなどのアレンジ次第では、カロリーを気にする方にも楽しんでもらえるといった特徴もあります。

今回のコラムを参考に、キッチンカーでのチキン南蛮屋開業計画を立ててみてください。

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事