秋田の郷土料理きりたんぽでキッチンカー開業!必要な資格や設備を紹介!

ほっこり温まるきりたんぽ鍋は、寒い季節になると食べたくなる秋田の郷土料理です。

きりたんぽは、炊き立てのご飯をすりこぎですりつぶし、杉の串に巻き付け炭火で焼き上げて作る、おいしいお米ができる秋田ならではの伝統食。

比内地鶏からとったスープにセリやごぼう、きのこなどと一緒に煮込んで作ったきりたんぽ鍋は、秋田県民ならずとも日本人が大好きな味です!

設備を整えたキッチンカーなら、秋田の伝統的な郷土料理きりたんぽの移動販売ができます!

どんな設備が必要なの?

キッチンカー開業には資格もいるの?

など、キッチンカー開業前に知りたい情報を合わせて学んでいきましょう。

今回は、キッチンカーのきりたんぽ屋開業についてご紹介します。

キッチンカーできりたんぽ屋を開業する際に必要な資格

キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。

【食品衛生責任者】

キッチンカーを営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。

※キッチンカー内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。

食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。

食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。

受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。

栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・

食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者

【保健所の営業許可】

「営業許可」とは、飲食店(キッチンカー)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。

この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカー)に保健所から発行されます。

キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。

そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。

この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。

※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。

許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。

キッチンカーのきりたんぽ屋に必要な設備

キッチンカーできりたんぽを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。

キッチンカーの設備ときりたんぽ調理の設備に分けてご紹介します。

【キッチンカーの設備】

キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。

営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。

移動販売できりたんぽ屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。

必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

【きりたんぽ調理の設備】

■業務用焼き機

きりたんぽを焼くのに使います。

購入はもちろんですが、レンタルする方法もあります。まずはそれぞれの焼き鳥器の特徴を確認しておきましょう。

・ガス式

マッチで簡単に点火することができます。一気に高温になるのでしっかり焼き上げることができます。

価格は1~5万円です。

・炭火式

備長炭で焼き上げる方式です。

香り・風味・うまみと美味しさは断トツですが、炭火おこしや火消し器、火ばさみ、ジュウノウ、灰かきと様々な道具が必要です。

煙が出てしまうので、キッチンカーで使用できるかよく検討しましょう。

価格は1万円~9万円です。

・電気式

火力も安全性も高く、煙が少ないので使い勝手が良いのが特徴です。しかし、感電防止のために変圧器を採用しているため大変重く、価格は10万円~50万円となります。

■炊飯器

キッチンカーでご飯を炊いてきりたんぽを作るなら炊飯器も必要です。

業務用炊飯器は、電気式とガス式の2タイプがあります。

ガス式を選ぶ場合は、プロパンガス対応かをチェックしましょう。

電気式の場合、消費電力との兼ね合いで選んでください。

キッチンカーで使う炊飯器について、詳しくはこちらをご覧ください。

■持ち帰り用容器

きりたんぽをその場で食べず持ち帰る人のために、保温性が高く、嵌合性に優れた容器も準備しておきましょう。

キッチンカーに適した容器について、詳しくはこちらをご覧ください。

キッチンカーできりたんぽ屋を営業するメリット

比内地鶏の旨味がしみ込んだきりたんぽは、寒い季節に心も体も温めてくれるメニューです。

キッチンカーできりたんぽ屋を開業するメリットには、どのようなものがあるか確認していきましょう。

【出店場所の選択が多い!】

キッチンカーの大きなメリットは、場所を選ばずに営業できる点です。

フードイベントや音楽フェス、さらには観光地や公園など、きりたんぽを楽しんでもらえる場所はたくさんあります。

また、オフィス街でのランチタイム営業も可能で、幅広いターゲットにアプローチできるでしょう。

キッチンカー開業後、最も多いお悩みが「出店場所が確保できない」です。

きりたんぽで開業すれば出店場所の選択肢が豊富なので、このお悩みを回避できるかもしれません。

【低資金で開業できる】

固定店舗での開業に比べて、キッチンカーでの開業は初期投資を大幅に抑えることができます。

キッチンカーは移動式の店舗であるため、賃料や内装費などの固定費がかからないのが大きなメリットです。

キッチンカーならではのメリットを生かし、きりたんぽの美味しさを多くの人々に提供することで、成功のチャンスを掴むことができるでしょう。

キッチンカーできりたんぽ屋を営業するデメリット

キッチンカーできりたんぽを移動販売するデメリットもご紹介します。

【使用する食材の種類が多く、ロスが生じやすい】

きりたんぽを鍋で提供する場合は多種多様な食材を使用するため、食材の準備や在庫管理が難しいこともあります。

特にキッチンカーの場合は、毎日出店しない場合も多く、緻密な在庫管理が求められます。

食材のロスを減らすためには、メニューの企画や、使用する食材の選定に気を付けましょう。

キッチンカーでのきりたんぽ屋開業を検討されている方は、事前に食材管理の計画をしっかりと立て、準備を整えておくことが成功のカギとなるでしょう。

【夏場は売れにくい】

きりたんぽ鍋料理は、季節や気温の変化に応じて売上に変化が生じやすい商品です。

キッチンカーは屋外に出店することが多いことから、特にその影響が大きいといえます。

きりたんぽは寒い冬の季節によく売れますが、夏には売れにくくなると理解しておきましょう。

夏でも売れやすいメニューも充実させるなどの対策が必要です。

キッチンカーできりたんぽ屋を成功させるポイント

秋田のおいしい郷土料理きりたんぽで、秋田の魅力を伝えながらキッチンカー開業を成功へと導くためのポイントをご紹介していきます。

【アレンジメニューやサイドメニューを充実させる!】

きりたんぽ料理には、鍋以外にも様々な調理方法があります。

単品での提供も良いですが、安定した売上をアップさせるためには、キッチンカーの欠点である客単価の低さをカバーする必要があります。

肉巻きりたんぽ、チーズをいれて揚げたきりたんぽチーズハットク風、きりたんぽを使ったスイーツ、また、秋田の名産 稲庭うどんなどを取り入れ、秋田の魅力をアピールするのもいいですね。

キッチンカーでの忙しい時間帯以外にも売り上げを上げるための工夫を考えていきましょう。

【軽トラック型キッチンカーで開業する】

キッチンカー内でずっと座ったままや中腰の体勢を続けると、身体への負担が大きくなります。

快適に調理作業や接客ができるよう、軽トラック型キッチンカーでの開業をおすすめします。

軽トラック型キッチンカーでは、きりたんぽや色々なメニューを調理するために必要な作業スペースを十分に確保できます。

都市部の細い道でも運転しやすく、駐車スペースが限られる出店場所にも安心して出店が可能です。

まとめ

今回は、キッチンカーのきりたんぽ屋開業についてご紹介しました。

キッチンカーでのきりたんぽ屋開業は、戦略的に進めれば、大きな成功を収める可能性があります。

提供するメニューやキッチンカーのタイプ選びは、開業の成功に直結する重要な要素です。

ぜひ、今回ご紹介した内容を基に、キッチンカーの開業計画を立ててみてみましょう。

秋田の郷土料理の美味しさを多くの人に知ってもらい、キッチンカーでのきりたんぽ屋開業を成功させてくださいね。

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事