キッチンカーでオムそば屋開業!開業に必要な資格や設備について解説!

キッチンカーや屋台で人気のメニューといえば、焼きそばです。

そんな人気の焼きそばを、とろーり卵で包んでマヨネーズとケチャップをかけて食べるオムそばは、はじめてのキッチンカー開業にぴったりなメニュー!

ライバルの多いメニューですが、オムそばなら他店との差別化ができるでしょう。

設備を整えたキッチンカーなら、ランチでもイベントでも人気のオムそばの移動販売ができます!

どんな設備が必要なの?

キッチンカー開業には資格もいるの?

など、キッチンカー開業前に知りたい情報を合わせて学んでいきましょう。

今回は、キッチンカーのオムそば屋開業についてご紹介します。

キッチンカーでオムそば屋を開業する際に必要な資格

キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。

【食品衛生責任者】

キッチンカーを営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。

※キッチンカー内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。

食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。

食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。

受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。

栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・

食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者

【保健所の営業許可】

「営業許可」とは、飲食店(キッチンカー)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。

この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカー)に保健所から発行されます。

キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。

そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。

この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。

※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。

許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。

キッチンカーのオムそば屋に必要な設備

キッチンカーでオムそばを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。

キッチンカーの設備とオムそば調理の設備に分けてご紹介します。

【キッチンカーの設備】

キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。

営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。

移動販売でオムそば屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。

必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

【オムそば調理の設備】

■業務用グリドル又は鉄板

焼きそばを作るためにはグリドル又は鉄板が必須です。

肉や野菜をしっかりと焼くためには、火力の調節が可能な業務用グリドルがおすすめです。

特に、ガス式のグリルは強力な火力で肉の旨みを引き出します。

キッチンカーで使用するためにはプロパンガス対応の製品を選ぶ必要があります。

キッチンカーで使用するプロパンガスについて、詳しくは以下の記事をご覧ください。

■冷蔵庫・冷凍庫・クーラーボックス

オムそばの肉や野菜、卵を新鮮に保つためには、冷蔵庫や冷凍庫の準備が必要です。

特に夏場は、キッチンカー内の温度が高くなりがちなので、クーラーボックスも用意しておくと安心です。

キッチンカーでオムそば屋を営業するメリット

ランチでもイベントでも大人気の焼きそばに、ひと手間加えたオムそばは、他店との差別化もできてキッチンカー開業にぴったりなメニューです。

ここでは、そんなキッチンカーでのオムそば屋営業の魅力についてご紹介します。

【出店場所の選択が多い!】

キッチンカーの大きなメリットは、場所を選ばずに営業できる点です。

フードイベントや音楽フェス、さらには観光地や公園など、オムそばを楽しんでもらえる場所はたくさんあります。

また、オフィス街でのランチタイム営業も可能で、幅広いターゲットにアプローチできるでしょう。

キッチンカー開業後、最も多いお悩みが「出店場所が確保できない」です。

オムそばで開業すれば出店場所の選択肢が豊富なので、このお悩みを回避できるかもしれません。

【開業費用を安く抑えられる!】

固定店舗での開業に比べて、キッチンカーでの開業は初期投資を大幅に抑えることができます。

キッチンカーは移動式の店舗であるため、賃料や内装費などの固定費がかからないのが大きなメリットです。

キッチンカーならではのメリットを生かし、オムそばの美味しさを多くの人々に提供することで、成功のチャンスを掴むことができるでしょう。

キッチンカーでオムそば屋を営業するデメリット

キッチンカーでオムそば屋を始めるとき、メリットがたくさんある一方で、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。

今回は、オムそば屋のキッチンカー営業で直面するかもしれないデメリットについてお話ししましょう。

【売上が天候に左右されやすい】

オムそばはその場で焼いて熱々で食べる楽しさが魅力ですが、キッチンカーでの営業にはいくつかのデメリットがあります。

特に気をつけたいのが、天候による売上の変動です。

屋外での販売なので、雨や雪、強風といった悪天候の日はお客さんの足が遠のきがちになるでしょう。

営業場所を選定する際には、屋根のあるスペースや、天候の影響を受けにくい場所を選ぶなど、工夫を凝らすことが大切です。

【使用する食材の種類が多く、ロスが生じやすい】

オムそばは多くの食材を使用するため、食材の準備や在庫管理が難しいこともあります。

特にキッチンカーの場合は、毎日出店しない場合も多く、緻密な在庫管理が求められます。

食材のロスを減らすためには、メニューの企画や、使用する食材の選定に気を付けましょう。

キッチンカーでのオムそば屋開業を検討されている方は、事前に食材管理の計画をしっかりと立て、準備を整えておくことが成功のカギとなるでしょう。

キッチンカーでオムそば屋を成功させるポイント

キッチンカー開業を成功するために押さえておきたいポイントをいくつか確認しておきましょう。

【軽トラック型キッチンカーで開業する!】

オムそば屋を開業するには、軽トラック型のキッチンカーがおすすめです。

立って作業できる空間、十分な収納スペース、そして、道路の条件が厳しい都市部でも運転しやすいという点で、軽トラック型キッチンカーは非常に効率的といえるでしょう。

また、オムそばの調理に必要なグリルや冷蔵庫、その他の設備を適切に配置できるため、車内での調理・提供作業が快適になります。

まとめ

今回は、キッチンカーのオムそば屋開業についてご紹介しました。

しっかりとソースの絡まった焼きそばに、まろやかなコクのある卵で包んだオムそばは、老若男女人気が高いメニューのひとつです。

キッチンカーで開業すれば、イベントやランチでの活躍が期待できるでしょう。

オムそば屋のキッチンカーを成功させるポイントは、機動力のある軽トラックを活用すること。

キッチンカーのオムそば屋開業を始めてみてはいかがですか?

業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。

従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。

しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。

ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。

▼詳しくはこちらから

※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事