-
- 投稿日:
- 更新日:
ホッとする和スイーツ・おしるこをキッチンカーで開業しよう!必要な資格・設備について解説!
目次
寒い季節の癒し、それがおしるこ。
小豆を砂糖で甘く煮た汁に、餅や白玉団子、栗の甘露煮などを加えた日本の伝統的な和スイーツです。
甘さ控えめで、温かいおしるこは冬の寒さを忘れさせてくれる、心から温まる一杯ですよね。
流行のキッチンカーで、この日本の伝統的な和スイーツを提供するのはいかがでしょう?
おしるこ屋のキッチンカーなら、移動しながら多くの人々に日本の冬を感じてもらえます。
開業にはどんな設備が必要なのでしょうか?
また、成功するための秘訣とは?
今回は、キッチンカーのおしるこ屋開業について詳しく紹介していきます。
キッチンカーでおしるこ屋を開業する際に必要な資格
キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。
【食品衛生責任者】
キッチンカーを営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。
※キッチンカー内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。
食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。
食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。
受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。
※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。
栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・
食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者
【保健所の営業許可】
「営業許可」とは、飲食店(キッチンカー)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。
この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカー)に保健所から発行されます。
キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。
そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。
この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。
※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。
許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。
キッチンカーのおしるこ屋に必要な設備
キッチンカーでおしるこを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。
キッチンカーの設備とおしるこ調理の設備に分けてご紹介します。
【キッチンカーの設備】
キッチンカーで移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。
営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。
移動販売でおしるこ屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。
必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。
【おしるこ調理の設備】
■ガスコンロ
おしるこの基本、小豆の煮炊きにはガスコンロが欠かせないアイテムとなります。
キッチンカー内でガスコンロを利用するには、LPガス(プロパンガス)の契約が必要になるため、注意が必要です。
プロパンガスの使用に関する詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。
■鍋・釜
小豆を煮たり、おしるこを温めたりするための鍋や釜は、大きめのものを選びましょう。
また、いくつかのサイズを準備しておくことで、効率的な調理が可能となります。
おしるこの量によって適切なサイズの鍋を選べるように、準備しておくことがおすすめです。
■冷蔵庫・冷凍庫
提供するおしるこの材料や、あらかじめ作っておいたおしるこを衛生的に保管するために必要です。
夏場はキッチンカー内の冷蔵庫がなかなか冷えないこともあるので、クーラーボックスの準備もおすすめします。
冷蔵庫の選び方や、キッチンカーでの冷蔵庫の利用についての詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。
■その他
おしるこ作りには、計量カップや計量スプーン、泡だて器などの基本的な調理器具も必要です。
また、提供する際の容器やスプーン、ストローなども忘れずに準備しましょう。
持ち帰り用の容器を準備する際には嵌合性の高い容器を選ぶと、おしるこがこぼれにくく、お客様の満足度アップも期待できます。
キッチンカーでおしるこ屋を営業するメリット
キッチンカーでのおしるこ屋開業は、日本の伝統的な味を気軽に提供できる素敵なビジネスチャンスとなります。
ここでは、キッチンカーでおしるこ屋を開業する際のメリットをいくつか紹介します。
【低資金で開業できる!】
キッチンカーは、固定店舗に比べて開業にかかる費用が低いのが特徴です。
固定店舗でおしるこ屋を開業する場合、お店の立地や規模により異なりますが、開業資金は数百万円~と言われています。
対して、キッチンカーでは物件取得費や店舗改装費がかからないため、開業費用を少なく抑えることができます。
キッチンカーの購入やリースが主な費用となりますが、それでも固定店舗に比べて低コストでの開業が可能です。
初めての飲食店開業にチャレンジする方には、特におすすめの選択肢と言えるでしょう。
【提供スピードが速い!】
おしるこは調理が簡単で、かつ提供スピードが速いというメリットがあります。
キッチンカーでは、お客様が待ち時間を気にすることもあるので、速やかな提供は大きなアドバンテージといえるでしょう。
営業時間前に仕込みを行うことで、あらかじめ準備しておくことも可能です。
注文を受けてから容器によそうだけならお客様をお待たせしないので、効率的な営業が実現できます。
キッチンカーでおしるこ屋を営業するデメリット
おしるこ屋のキッチンカー開業には魅力が多いものの、デメリットも存在します。
デメリットを理解して対策を練ることで、成功への道を確実なものにしましょう。
【季節や天候に売上が左右されやすい】
キッチンカーでのおしるこ屋開業は、季節や天候によって売上が左右される可能性があることを理解しておきましょう。
寒い季節にはおしるこの需要が高まりますが、暖かい季節には需要が低くなる可能性があります。
また、屋外での営業がメインとなるキッチンカーは、雨天や雪天での営業が困難になることもあります。
季節ごとのメニュー変更や、雨天でも営業できる場所の選定など、対策を練ることが重要です。
【ランチ営業では活躍できない】
おしるこ屋は、基本的にはデザートとしての位置づけとなるため、ランチタイムの営業には限界があります。
ランチタイムには、メインの食事を提供するキッチンカーが主流となるからです。
しかし、夕方以降や週末には、家族連れやカップルなど、多くのお客様がリラックスしておしるこを楽しむ時間を求めています。
営業時間や場所の選定によって、これらのデメリットをカバーすることを視野に入れて出店場所選びを進めましょう。
キッチンカーでおしるこ屋を成功させるポイント
冬の寒い季節には特に人気のある、温かいおしるこ。
キッチンカーでのおしるこ屋開業は、一見シンプルながらも独自の魅力を見つけ、顧客に愛される店作りが求められます。
開業前に押さえておきたいポイントをいくつかご紹介しましょう。
【アレンジして他店との差別化を図る!】
おしるこは伝統的な日本の和スイーツですが、アレンジ次第で多くのバリエーションを生み出すことが可能です。
例えば、地域限定の食材や季節のフルーツをトッピングに使用することで、他店との差別化を図れます。
地域のイベントでは特産品を使うことが出店条件になることもあるため、しっかり押さえておきたいポイントです。
また、他のスイーツとのコラボレーションや、おしるこのフレーバー変更なども考えられ、これらの独自のメニューは、リピーター客の獲得やSNSでの拡散にも繋がります。
【軽トラック型キッチンカーで開業する】
おしるこ屋のキッチンカー開業においては、作業スペースが重要な要素となります。
立って作業ができる軽トラックサイズのキッチンカーを選ぶことで、長時間の作業でも身体の負担を軽減できるのが利点です。
キッチンカー内で動きやすければ、より効率的におしるこを提供することが可能となります。
また、軽トラック型のキッチンカーは小回りが利き、多様な場所での出店が可能となるのも大きな特長です。
駐車スペースによって出店場所の選択肢が狭まることがないため、地域のマルシェなど小規模イベントでも出店可能なことが多いといえるでしょう。
まとめ
今回は、キッチンカーでのおしるこ屋を開業についてご紹介しました。
独自のアレンジで他店との差別化を図り、適したキッチンカーを選ぶことで、おしるこの魅力を多くの人々に伝えることができます。
キッチンカーでのおしるこ屋開業は、シンプルながらも深い日本の文化を伝える素敵な事業となります。
ぜひ、ご紹介した内容を参考に、おしるこ屋のキッチンカー開業に挑戦してみてください。
業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。
従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。
しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。
ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。
※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□