-
- 投稿日:
- 更新日:
キッチンカーでハンバーガー屋を開業する為にはどんな設備や資格が必要か?
目次
手軽に食べることができて、大人にも子どもにも愛されているハンバーガー。
チェーン店とは一味違う、こだわりのハンバーガーを提供するキッチンカーが増えてきています。
キッチンカーでハンバーガー屋を開業したいけど、どんなメリットやデメリットがあるんだろう…?
そんな方のために、今回はキッチンカーでのハンバーガー屋開業についてご紹介していきます。
キッチンカーでハンバーガー屋を開業する際に必要な資格・許可
キッチンカーを営業するためには『食品衛生責任者』の資格と、保健所の営業許可が必要となります。
【食品衛生責任者】
キッチンカ―を営業する際に必要な資格は『食品衛生責任者』です。※キッチンカ―内で調理行為を行う場合は、保健所の営業許可の取得が必要になります。
食品衛生責任者は飲食店や食品に関わるお店ごとに、必ず1人配置するよう義務付けられています。食品衛生責任者の資格は、食品衛生協会が主催する約6時間の講習会とテストを終えると修了証が授与されます。
受講したい自治体の講習会の日程を調べて取得しましょう。
※但し、下記の資格を持っている方は、受講が免除されます。
栄養士・調理師・製菓衛生士・と畜場法に規定する衛生管理責任者・と畜場法に規定する作業生成責任者・
食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・食品衛生管理者もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者
【保健所の営業許可】
「営業許可」とは、飲食店(キッチンカ―)が食品を調理・提供をする為に必要な許可のことです。この許可は行政が定める基準(キッチン設備や調理内容など)を満たしている飲食店(キッチンカ―)に保健所から発行されます。
キッチンカーは固定の飲食店舗ではありませんが、「固定飲食店舗とほぼ同様の手順」で営業許可を取得する事になります。
そして、営業許可を取得する為には、前項で紹介した「食品衛生責任者」の資格が必要になります。この営業許可は全国共通では無く、都道府県や指定地域により分割され許可を発行しております。
※移動して販売をするキッチンカーは管轄地域毎で営業許可を取得する必要があります。
許可の効力は取得から5年間で、それ以降は5年毎に該当保健所へ更新の申請が必要です。
キッチンカーのハンバーガー屋に必要な設備
キッチンカーでハンバーガーを移動販売する際には、どのような設備が必要になるのでしょうか。
キッチンカーの設備とハンバーガー調理の設備に分けてご紹介します。
【キッチンカーの設備】
キッチンカーでハンバーガーの移動販売を行う際には、営業する地域を管轄する保健所で営業許可を取得する必要があります。
営業許可取得の際には、シンクの数や給排水タンクなど、保健所が定める施設基準を満たすキッチンカーを持ち込んで検査を受けます。移動販売でハンバーガー屋を開業する場合も車輛内で調理行為をする場合は同様の設備を準備しましょう。
必要な設備の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。
【ハンバーガー調理の設備】
■鉄板
キッチンカーでハンバーガーを調理する際にまず必要になるのが鉄板です。バンズやパティを焼く際に使用します。
ガス式の場合はLPガスのボンベ、電気式の場合は発電機などを準備しましょう。グリドル・オーブンでも焼くことができますので、焼き方や用途、サイズに応じて購入してください。
■ハンバーガープレス
ハンバーガープレスに肉を入れて成型することで、均等なサイズのパティを作ることができます。
■ミンサー
塊の肉を挽肉にする機械です。カットプレートによって、好みの挽加減に調整することができます。電動と手動があるので、必要に応じて購入しましょう。
■その他
フライヤー・バンズの焼き型など
キッチンカーでハンバーガー屋を営業するメリット
バンズの間に挟む具材を工夫することで、栄養満点なメニューにもなるハンバーガー。キッチンカーでハンバーガー屋を営業するメリットには、どんなものがあるでしょうか。
【アレンジやサイドメニューが豊富】
ハンバーガーというとチェーン店のものをイメージする方が多いですが、最近はバンズやパティにこだわった一味違うハンバーガーも増えてきています。
挟む具材次第で全く印象が変わるハンバーガーは、アレンジの豊富さがメリットの一つです。アボカドやトマトといった野菜を挟み、ソースを数種類用意することでアレンジの幅がグッと広がります。
また、サイドメニューもポテトだけでなく、さっぱりとした味のマリネやピクルスを添えることで印象を大きく変えられます。
アレンジがしやすいので他店との差別化がしやすくなります。
【いつでもどこでも気軽に食べられる】
ハンバーガーといえば、片手で素早く食べられるのが魅力の一つです。
キッチンカーで販売する場合、テイクアウトし持ち帰って食べてもらう形でもイベント会場で食べてもらう形でも、どちらでも楽しんでもらいやすいのがメリットです。
お昼ご飯としてだけでなくちょっと小腹が空いたときに食べられるので、ハンバーガーはランチの時間帯以降にもお客様が絶えません。
【キッチンカーでハンバーガー屋を営業するデメリット】
大人も子どもも気軽に食べられるハンバーガーですが、キッチンカーでハンバーガー屋を営業するデメリットはどのようなものがあるでしょうか。
【ライバルが多い】
ハンバーガーチェーン店は全国に約5000店舗以上あり、そのライバルの多さがデメリットといえます。どの店舗も駅前や国道沿いなど、アクセスの良い立地にあるのが特徴です。
キッチンカーは移動して販売できるので、独自の販路を開拓していきましょう。また、チェーン店にはないこだわりの味やメニューで差別化をしていく必要があります。
キッチンカーでハンバーガー屋を成功させるポイント
美味しいこだわりのハンバーガーを売るなら成功したい!と思いますよね。キッチンカーでハンバーガー屋を成功させるポイントをご紹介します。
【セット販売で単価をあげる】
チェーン店でも行われていますが、やはりハンバーガーとドリンクやサイドメニューとセットで販売することで単価がグッと上がります。セットとなるドリンクやポテトは原価率が低く、提供の手間もかからないためセット販売には欠かせません。
ドリンクもありきたりなものでけでなく、ちょっと一味違うものを用意することでランチ後のカフェタイムの売上にも繋がります。
【原材料やトッピング、サイドメニューで差別化する】
最近では健康のために糖質を気にする方が増えて、ハンバーガーは避けられてしまうことも…。バンズの原材料を全粒粉にしたり、具材にヘルシーな野菜を選べるようにするなどの工夫をしてみましょう。
サイドメニューにも、ハンバーガーだけでは不足しがちな栄養を補う具材を入れたスープなどを用意してみましょう。味付けも、タルタルソースのこってり系や醤油ベースの和風ソースなどバリエーションを増やして提供すればアレンジの幅が広がります。
こだわりのハンバーガーを作って、他店との差別化をしましょう。
まとめ
今回は、キッチンカーでのハンバーガー屋開業についてご紹介しました。ライバルが多いハンバーガー屋ですが、今回の記事を参考にこだわりのハンバーガー屋を開業してお客様を喜ばせましょう!
業界初!10万円でキッチンカー開業できるフルサポート付きの新プラン↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(台数限定)キッチンカー開業予定者は必見です。
従来とは比較にならない超低投資型キッチンカー開業を実現。
しかもプロによる無料フルサポートで開業前はもちろん開業後の不安も全て解消。
ケータバンクが提供する10万円開業のフルサポートプラン
「実車見学・サービス説明会」を随時開催しています。
※少人数制の為、早めのご予約をお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■